圧電素子による加速度に比例する電荷を出力する、圧電式加速度ピックアップです。
小型・軽量で、高感度、広帯域、微少から大きな加速度に対応出来ます。
高度な振動・衝撃計測や振動試験・衝撃試験装置制御用をはじめ、多くの振動計測にご利用いただけます。
※1 fc 低域振動数は、チャージアンプ時定数に依存します。
この振動制御装置で、すべての振動をコントロールすることができます。 お客様が求める振動、試験内容を実施させる制御装置で、複雑な試験を簡単に実施できるよう設計しています。最新のデジタル信号処理技術、振動規格とお客様のご意見を基に、機能を改良、追加されるシステムです。 高速デジタル信号処理を行うDCUを搭載し、扱いやすいMicrosoft Windows10のOSを搭載した高い信頼性の産業用PC本体と、ランダム、サイン、ショックを基本とした制御ソフトウェエア、オプションソフトウェアがあります。 ※ 振動制御装置のソフトウェアを海外へ輸出する際は、経済産業省の輸出許可が必要です。詳細はお問い合わせください。
【生産終了】
振動制御装置DCS-98Smartデジタル振動コントローラは、DCSシリーズの最新バージョンとして登場したハイコストパフォーマンス 振動コントローラです。DCS-98000MJの高性能をそのままに高度な制御の普及を願って登場したDCS-98Smartは、あらゆる現場での振動試験の質を高めることでしょう。
このデジタルサインコントローラ208-Aは、正弦波振動試験を行うためのデジタル振動制御装置です。 制御方式に可変分解能同期積分型A-D変換方式を採用し、わずか1周期で測定を完了(分解能1/50のとき)させ、振動コントローラとして要求される高速な制御を行っています。表示部を簡素化し、低コストを実現しています他の計測機器やコンピュータ類との通信に必要なGP-IBインターフェースを標準装備。振動試験のコントローラとして幅広くご利用いただけます。
振動試験の振動、計測機器の校正用機器、自動車、鉄道など輸送機器フィールド振動測定など、さまざまな振動計測ができます。
加速度、速度、変位を測定するチャージアンプ方式の振動計です。
多チャンネルユニットでは最大6chの測定に対応しています。
加速度を測定するチャージアンプ方式の振動計です。
多チャンネルユニットでは最大6chの測定に対応しています。
● 静電容量の影響がないので、ピックアップケーブルの長さは任意に変える事が出来ます。
● ピックアップ感度との校正は、バーニアダイアルで簡単に行えます。
● ハイパス・ローパスフィルタをそれぞれ4段内蔵しているので、解析が容易に行えます。
● 出力は波形出力、レベル出力の2系統を取り出せ、あらゆる記録計に対応します。(505-CBP、505-CBユニット)
● 内部校正信号により、記録計とのレベル調整が簡単に行えます。
● 電源はAC(100V)、DC(12V)の両用とAC(100V)の2種類を用意。
エミックの加速度ピックアップは、超小型・軽量の高精度振動計測から、特殊な3方向同時振動計測、地震、建築構造の振動計測・解析まで、様々な振動計測に対応する為、豊富な加速度ピックアップを用意しています。